企業情報

研究開発

世の中に少しでも早く、より有効な薬を届けるために、経営資源を積極的に集中し、医療用医薬品の新薬開発に取り組んでいます。基礎研究から発売まで10年以上を要する新薬づくり。研究・開発プロセスにおける作業の効率化、高品質化を加速させながら、医療ニーズに応える製品づくりに取り組んでいます。

創薬研究

研究機関との共同研究をベースに、探索研究から臨床試験までの一連のプロセスを実行。

標的疾患の調査、試験管および細胞レベルで疾患の原因となる作用メカニズム解明のための実験系の確立、化合物の調達およびスクリーニング、化合物の最適化、病態モデル動物等での薬効評価、人での臨床試験までの一連のプロセスを、大学や外部研究機関との共同研究をベースに実行しています。今後は、研究設備や研究員をさらに拡充しながら、眼疾患分野、免疫分野、バイオ分野などをターゲットに、創薬研究に取り組みます。

製剤技術開発

経皮吸収技術やhowatt®技術など、独自の製剤技術を確立。

新薬候補物質の薬効発現に最もふさわしい製剤形態を探求し、決定して、工場での量産化までを実現する製剤技術開発を進めています。また、点眼剤、軟膏剤、貼付剤、内服剤、液剤およびドリンク剤等の幅広い製剤技術を持っています。さらにhowatt®技術による口腔内崩壊錠も独自に開発しています。経皮吸収型貼付剤や緑内障治療点眼剤、褥瘡治療薬など医療用医薬品、懸濁型点眼剤など高付加価値の製品開発で実績を重ねています。

howatt®技術とは?

薬理試験

眼科領域で多くの薬理評価系を確立。
製品評価と適応拡大の探索評価の両輪で。

新たに開発された薬剤の薬効評価と、既知薬物の適応拡大を目的とする探索的評価の両輪で薬理試験を行っています。また、探索評価の中では、適応拡大、薬物併用による増強作用などの探索で特許出願も行っています。
特に眼科疾患については、さまざまな試験モデルを確立しています。